電子記録債権(でんさい)とは?ファクタリングとの違いも解説!

電子記録債権(でんさい)とは?ファクタリングとの違いも解説!

弊社は「即日AIファクタリングのPAYTODAY」という請求書買取サービスを提供しております。

請求書買取サービス自体がまだまだ認知度が低いサービスということもあり、「ファクタリングとでんさいって何が違うの?」というご質問を頂く事がございます。

ファクタリングと電子記録債権(でんさい)は、どちらも売掛金などの債権を譲渡することにより資金調達を目指すサービスですが、選択する際にはそれぞれの特徴を理解しておく必要があります。本記事では、これら二つのサービスの違いと、それぞれのメリットデメリットについて解説します。

是非参考にしてください。

目次

電子記録債権(でんさい)とは?

電子記録債権(でんさい)とは、債権を電子的に記録・管理することで、紙の書類を使用せずに取引や譲渡を行うことができるシステムの事です。でんさいは主に日本で利用されており、効率的かつ迅速に債権の管理や取引を行うことを目的としています。

ファクタリングのような売掛債権の譲渡では、請求書が偽造されていて本当は存在しなかったり、二重譲渡が行われたりといった問題がありました。しかしでんさいは譲渡対象債権の存在や帰属が可視化されるため、トラブルが発生しません。

また、でんさいでは、金融機関に電子データを送信すると、手形割引のように債権の譲渡ができ、支払期日前に現金化が可能となります。この手法は「でんさい割引」と呼ばれています。

この支払期日前に現金化が可能という点がファクタリングと似ており、「でんさいとファクタリングの違いって何だろう」というような疑問が起こるのです。

ファクタリングとは?

次に、ファクタリングについて簡単に解説します。

ファクタリングとは、ファクタリング会社に売掛債権(請求書=代金を受け取る権利)を売却し、請求書の期日前に売掛債権を現金化する手法です。

請求書の期日より前にまとまった資金が必要になった場合の資金調達手段として利用されており、融資と比較すると融資は資金調達までに数週間~数カ月かかるのに対し、ファクタリングは即日~数日と非常にスピーディに資金調達できるのが大きな特徴です。その反面ファクタリング手数料は銀行融資の金利と比較すると割高になりますので、むやみに利用するのではなく、計画的に利用する事が重要となります。

ファクタリングに関してもっと詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてください。

ファクタリングと電子記録債権(でんさい)の違い

ファクタリングとでんさいはどちらも請求書を早期に資金化できるという特徴が一致していますが、明確な違いも存在します。ファクタリングとでんさいの違いを理解し、自分の状況に適した手法で資金調達を行いましょう。

表にすると下記の通りです。

スクロールできます
ファクタリングでんさい
手数料2社間:10~20%
3社間:1~9%
1.5%~5.5%
調達期間即日~即日~
審査緩め
売掛先の信用情報重視
厳しめ
利用者の信用情報も重視
利用の自由度ファクタリング会社と利用者のみで可能売掛先もでんさいを利用している必要あり
取引先への通知バレないバレる
償還請求権なしあり

債権未回収リスクの責任(償還請求権の有無)

償還請求権とは、債務者から金銭債権が支払われないときに、元の債権者に遡って支出した費用の返還を求めることができる権利です。ファクタリングとでんさいの一番の大きな違いは、この債権未回収リスクにあります。

ファクタリングは、基本的には償還請求権なしの契約となり、債権が未回収となった場合でもファクタリング会社が責任を負い、利用者に返済義務は発生しません。ただし、その分未回収リスクの高い売掛債権については手数料が高くなったり、そもそも審査に通らなかったりする傾向があります。

一方で、でんさいの譲渡は償還請求権ありの契約となります。取引先が支払い不能となった場合には、利用者が取引先に代わって、でんさい割引をした金融機関に対して支払い義務が発生します。

取引先への通知

ファクタリングは2社間ファクタリングであれば、取引先に利用が知られることはありません。

それに対して、でんさいは電子記録に残るため取引先にも利用したことが知られてしまいます。

売掛金を早期に現金化すると資金繰りが厳しいと思われてしまいやすい点から、取引先に知られたくないと考える企業も多くあります。そのため、取引先に知られたくない場合は2社間ファクタリングを利用した方が良いでしょう。

審査のポイント

ファクタリングでは債権の信用力を重視し、利用者の財務状況はあまり重視されない傾向がありますが、でんさいでは融資と同様に利用者の財務状況なども厳しくチェックされます。

手数料

ファクタリングの手数料相場は2者間で10%〜20%、3者間で1%〜9%ほどとなっています。

一方、でんさいは手数料1.5%~5.5%程とファクタリングより安く利用することが可能です。

利用の自由度

でんさい割引は売掛先企業と利用企業のどちらもでんさいを利用していなければ利用する事ができません。

一方ファクタリングは完全に利用企業とファクタリング業者のみで取引が完結する為、スムーズに資金調達が可能です。

でんさいではなくファクタリングを利用すべき状況

でんさいとファクタリングの違いを上記で解説しましたが、その上ででんさいではなくファクタリングを利用すべき状況をまとめると以下の通りになります。

  • 審査落ちを回避したい/自社の信用情報に自信がない
  • 取引先に債権譲渡を知られたくない
  • 取引先がそもそもでんさいを利用していない
  • 償還請求権なしの契約をしたい

反対に、手数料はファクタリングの方が高くなりますので、手数料を気にする方はでんさいの方が良いでしょう。

ファクタリングを利用する際の流れ

ファクタリングを利用する際の一般的な流れについて紹介します。

ファクタリング会社によって申し込み方法は異なりますが、基本的には下記のような流れになります。

  • 問い合わせ
  • 必要書類の提出
  • 審査
  • 契約
  • 買取代金の受け取り

ここでは弊サービスPAYTODAYを参考に申し込みの流れを解説します。

1.問い合わせ/アカウント登録

まずはファクタリング会社に問い合わせしましょう。

弊社の場合はトップページからオレンジ色の「無料新規登録」か「無料新規登録はこちら」のボタンを押し、メールアドレスを登録後、下記の情報を入力してください。

2.必要書類を提出

マイページにログインしたら、左上の「請求書の買取申請」ボタンから必要書類の提出を行います。

利用するファクタリング会社によって若干の違いはありますが、一般的には以下のようなものを申し込み後に提出します。

  • 法人登記簿謄本
  • 印鑑証明書
  • 代表者の身分証明書
  • 決算内容確認書類
  • 売掛金証明書類
  • 通帳などの入金確認書類

弊社の場合は下記の通りです。

法人の場合
  • 直近の決算書一式(*必須ではない)(勘定科目内訳明細書 含)
  • 全ての法人名義口座の直近6か月分以上の入出金明細(*必須ではない)(通帳コピーorインターネットバンキングの明細etc.)
  • 買取を希望する請求書
  • 代表者の本人確認書類(免許証、パスポートなど顔写真付きのもの)
個人事業主の場合
  • 直近の確定申告書B一式(*必須ではない)(収支内訳書 含)
  • 全ての事業用個人名義口座の直近6か月分以上の入出金明細(*必須ではない)(通帳コピーorインターネットバンキングの明細etc.)
  • 買取を希望する請求書
  • 申込人の本人確認書類(免許証、パスポートなど顔写真付きのもの)

書類を提出したのち、審査がが行われます。

ファクタリング会社によっては審査はファクタリング会社へ訪問し、書類も手渡しになる場合があります。

弊社の場合は完全にWebのみで完結可能で、審査もAIで行っておりますが、Zoom面談で簡単なヒアリングをさせて頂く事も多いです。

必要書類がしっかり揃っているかどうかは審査に大きく影響します。また、請求書の偽造や二重譲渡は懲役の付く犯罪行為になりますので絶対に行わないようにしましょう。

3.契約締結

ファクタリングの審査に通ると正式に契約締結となります。

必要書類等問題無く、スムーズに話が進めば即日で資金調達が可能なファクタリング会社も多いです。弊社の場合も例外ではなく、最短30分で入金可能です。

ファクタリングの形式にもよりますが、2社間ファクタリングの場合は利用者とファクタリング会社、3社間ファクタリングの場合は利用者、取引先、ファクタリング会社の間で契約が取り交わされます。

契約の際は提示された条件をしっかりと確認しましょう。特に「債権譲渡契約の旨が記載されているか」が重要です。最近は数は減らしましたが、違法な闇金業者の場合は「債権譲渡契約ではなく貸付になっている」「手数料が曖昧になっている」という場合もありますので注意が必要です。

4.買取代金の受け取り

ファクタリング会社が売掛金を買い取り、契約時に定められた手数料が引かれた買取代金が指定口座に入金されます。

弊社の場合は1%~上限9.5%と2社間ファクタリングでは業界トップクラスに安い価格で買い取らせて頂いております。

電子記録債権(でんさい)とファクタリングの違いまとめ

電子記録債権(でんさい)とファクタリングとの違いは下記の通りです。

スクロールできます
ファクタリングでんさい
手数料2社間:10~20%
3社間:1~9%
1.5%~5.5%
調達期間即日~即日~
審査緩め
売掛先の信用情報重視
厳しめ
利用者の信用情報も重視
利用の自由度ファクタリング会社と利用者のみで可能売掛先もでんさいを利用している必要あり
取引先への通知バレないバレる
償還請求権なしあり

基本的には手数料以外はファクタリングの方が条件がよく、手数料がどうしても気になる場合はでんさいを利用した方が良いでしょう。

最後に、弊社サービスであるPAYTODAYについてご紹介させてください。

PAYTODAYはAIを使った審査をベースにしたオンライン完結型のファクタリングサービスで、手数料1~上限9.5%と非常に安価に設定されているにも関わらず、現金化まで最短30分と非常にスピーディな対応を強みにしております。

AIによる機械的な審査のみを行うファクタリング会社と違い、電話や面談も可能なため、柔軟な対応が可能です。

  • 審査落ちを回避したい/自社の信用情報に自信がない
  • 取引先に債権譲渡を知られたくない
  • 取引先がそもそもでんさいを利用していない
  • 償還請求権なしの契約をしたい

というような方や、資金繰りにお悩みの方は是非お気軽にお問い合わせください。

AIファクタリングで即日・最安の資金調達!

また、RBF(レベニュー・ベースド・ファイナンス)という新たな資金調達サービス、「RBF by PAYTODAY」もリリースしました!

資金繰りにお困りで、かつ「SaaS型ビジネスモデルである」「毎月将来の売上(リカーリングリベニュー)がある」という方は是非RBF by PAYTODAYまでお気軽にお問い合わせください。

\ SaaS、リカーリングビジネスに最適! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次