今回は、弊社AIファクタリングPAYTODAYも提供している“Web完結型即日オンラインファクタリングサービスの“即日対応”について、どのような仕組みかを説明させて頂きます。
なぜ即日に対応できるのか、仕組みはどうなのか、を解説していきます。
ファクタリング(先払い/請求書買取)サービスについては別記事で解説しましたので、こちらをご参照ください。

Web完結型即日ファクタリングって本当に当日中に入金があるの?
最初にご回答からさせて頂くと「弊社のサービスは即日対応可能です」。また弊社の場合、最短で45分で送金完了し、お客様が入金確認できた事例も多々ございます。
また他社様のサービスでも即日対応可能なサービスは存在し、実際に利用者は資金調達を即日完了させています。
ファクタリングサービス(請求書買取/先払い)のご利用者は、急な資金需要に応じるためにファクタリングサービスを活用される場面もあり、当日中の入金や、あと数時間で資金が欲しい、というニーズがございます。
このニーズに対応するサービスが「即日ファクタリング 」「Web完結型オンラインファクタリング」サービスとして、開発されており、お客様のニーズに合う形となるよう体制を整備しています。
即日での資金調達のためにはWeb完結型サービスが適している理由
即日ファクタリング(先払い/請求書買取)での資金調達は、Web完結型であることが非常に重要です。
Web完結型である必要性は、利用者が事務所にお越しいただける時間が確保できるか、ファクタリング会社の社員が物理的に対応することができるか、という調整の難しさもあるため、時間の短縮がはかれるWeb完結型のオンラインファクタリングが非常に適しています。
またオンライン型先払いサービスでは、ご利用者は24時間の申請が可能です。つまりWebで夜間に申請し、翌日の午前中に資金調達することで、即日の資金調達が楽にできます。
なぜ”AIファクタリングPAYTODAY”では即日資金調達が可能なのか?
弊社または他のファクタリング業者様が当日請求書買取が可能な理由を説明します。
それには大きく2点の理由がございます。
- 即日に対応できるシステム構築、人材体制を整えたから
- 即日に対応できる審査基準を明確にしているから
それぞれを説明していきます。
即日に対応できるシステム構築、人材体制とは?
弊社PAYTODAYの場合では、可能な限り素早い審査完了を目指してシステムを構築してあります。特に頂いた資料をすぐに処理できるよう内部システムを構築しています。
マニュアル処理が必要な場合は、人材の配置/体制整備が重要となります。弊社では“スピード=付加価値”という意識で社員が業務遂行しており、即日の対応を可能にすべく業務を行っております。
送金が即座に可能か、という点も非常に重要です。
通常の企業の送金システムを見てみます。大企業を例にすると、送金完了までに
- Step1: 支払い指示
- Step2: 承認 (2段階承認や3段階承認)
- Step3: 振込 (他の送金とまとめて対応)
と3段階に分かれています。
また、Step2の承認プロセスも2段階承認等を組み込み、内部統制としてミスを防ぐ仕組みが出来上がっています。振込もバッチ処理(1件1件のスピードを重視するのではなく、まとめて振込指示をする)であったりします。
これらは、送金ミス/不正送金を防ぐための仕組みとして素晴らしく、また1~2時間を争う送金を想定していない場合の、通常の送金の仕組みです。
即日ファクタリングの場合の送金は、この処理を可能な限りシンプルにし、1件ずつの送金、またミスを防ぐためにシステムで補助をいれることで可能としています。
つまり“銀行送金”のための企業内プロセスを、即日対応するために構築する、ということが必要となっています。
即日に対応できる審査基準とは?
与信審査モデルを構築することで、弊社として請求書買取ができる/できないを明確にしています。そのため基準に合う請求書については、即日の買取が可能となっています。
他社様も同様です。
ファクタリングにおいては、利用者様の与信(=信用力)だけでなく、利用者様の取引先の与信(=信用力)も重要になります。この取引先の与信判断に必要なデータベースを構築できているかも即日ファクタリングができるかどうかの1つの重要なポイントです。
即日ファクタリングに適してない利用者とは?
上記のような体制で、ファクタリング業者は即日対応を可能としています。では逆にどのようなお客様では、時間を要してしまい、即日対応できないかを挙げさせて頂きます。
書類提出に不備がある方
不備があった場合、システム審査が完了できなく、マニュアル操作、資料請求等が必要になります。この場合、必然的に時間を要する形となります。
取引の実体がすぐに確認できない、新しい取引先様との請求書買取の場合
取引の実体性をシステムで確認しており、反復継続の取引がある請求書買取は容易に判断できます。
この反対に、過去取引なく、新規取引先との請求書買取、を依頼された場合、請求書の審議判定が難しくなり、マニュアル処理も必要となります。この場合、システムで完結できず、1時間以内の送金は難しくなります。ただしこの場合でも即日での対応は可能です。
銀行の取引明細で不自然な履歴が多い事業主
このような場合もマニュアル処理が必要となり、1時間以内の対応が難しいです。
消費者金融、他のファクタリング会社の利用、ギャンブルの履歴等も同様です。
上記のような請求書買取においては、マニュアル判断が必要となるため、時間を要することになります。
即日での資金調達に必要なことは?
上記の反対となりますが、端的にポイントを挙げると下記の3点です。
- 申請に必要な書類をきちんと提出する
- 第三者(ファクタリング業者)に取引の実体性を証明する、という意識で資料を提出する
- ビジネス口座でビジネスと関係ない取引は行わない(個人に属する取引等)
これらシンプルなことをきっちり行っていただければ、与信判断が即座に可能となるため、即日資金調達の可能性が大幅にあがります。
おわりに
本記事ではWeb完結型即日オンラインファクタリングの概要とそれが可能な仕組みをご説明させて頂きました。
本記事でご説明させて頂いた通り、弊社PAYTODAY はAIを使った審査をベースにしたWeb完結型のファクタリングサービスで、現金化まで最短45分と即日対応/即日振込に対応しています。
手数料も1~9.5%と安価に設定されており、1桁台の手数料でのお取引をお約束します。
資金繰りにお悩みの方は是非お気軽にお問い合わせください。
\ AIファクタリングで即日・最安の資金調達! /
