AIファクタリングPAYTODAYでは、ファクタリングを事業拡大のための資金調達の選択肢の1つとして活用していただいた事例を共有して、ファクタリングの認知度向上を目指し情報発信を行っております。
今回はご自身の事業でも資金調達のサポートをされておりますY様よりファクタリングの活用法を教えてていただきました。
- Y様
- 属性:法人
- 創業3年目
- スタートアップ・ベンチャーをメインとした中小企業向けのバックオフィス支援事業
クラウドソフトによる業務効率化コンサルティング事業
資金調達及びコスト削減支援事業 - 代表社員
ファクタリングとは売掛債権(請求書)の買取サービスです。先払い、請求書買取サービスとも呼ばれたりします。売掛債権の流動化を行うことで、手元に現金を確保します。借りない資金調達とも呼ばれております。
詳しくはこちらを参照ください。
Y様のファクタリング活用術:
- この度はインタビューの機会を頂きましてありがとうございます!まずは御社がどのような事業を行っているか教えてください。
-
「バックオフィスから利益を作っていこう」という思想で、3つほど事業をやっています。
1つはクラウド会計のソフトを使ってバックオフィス全般のアウトソーシングやコンサルティングを行う事業。
2つ目は、ベンチャー企業の方で事業を伸ばしていきたい場合、資金調達が必須なため、事業計画を一緒に作成を行う等、資金調達管理のサポートをしています。
3つ目は、コスト削減のサポートや助成金・補助金を絡めながら導入コストを下げて事業を伸ばすきっかけを作ることをしています。
- ありがとうございます。ご自身の事業でも資金調達のサポートをされていて、本日お話できることを楽しみにしてました!Y様は現在創業3年目で、創業2年目の頃からのファクタリングを利用されていますが、ファクタリングを利用したきっかけや背景を教えてください。どのような場面、資金繰り問題で活用されましたか?
-
1期目と2期目のタイミングで売上が倍に上がりました。そうなるとどうしても、リソースを確保しなければならず、成長に追いつかせるために先行投資が必要なタイミングが絶対にあります。
資金繰りをやっていく中で、銀行から融資を受けていますが、信用力や実績がまだない為限界があります。
その枠でやるというのも選択肢の1つではありますが、会社を大きくし、人を増やしていくことを目指してやっているので、違う資金調達方法で資金を回していかなければなりません。
そのような状況で、ABLや※RBFと同時にファクタリングを検討しながらやっています。
レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)とはどんな資金調達方法?銀行融資やファクタリングとの違い… 最近、資金調達の方法としてレベニュー・ベースド・ファイナンス(Revenue Based Finance = RBF)が注目を浴びています。 RBFは将来の売上の一部を先に現金化する方法で… - 創業間もなく急成長するタイミングですと、資金調達が必要になりますよね。Y様は銀行融資と併用しながら、ファクタリングも利用されているのですね。銀行融資と、ファクタリングの活用場面の違いはどのようなご認識でしょうか?
-
銀行融資とファクタリングを比較すると、ファクタリングはメリットデメリットもありますが、デメリットを吸収できるビジネスモデルなら使う価値があると思います。
例えば、弊社では案件あたりで30%の粗利を取り、そこに対して先行投資がかかるという時にPAYTODAYを利用し、手数料が10%かかるとなっても、粗利で20%残る。
PAYTODAY(ファクタリング)を利用してでもこの案件はやるべきなのか、総合的に判断し、やるべきならやるというイメージで使っています。
もちろん銀行融資で安いと年間1%等もありますが、先程の理由(創業仕立てで信用力や実績がない等)で出来なかった際に、ファクタリングという手法も使いながら、なるべく最短で大きくしていく。そのためには、ファクタリングは必要だったと思います。
- Y様は実際にファクタリングをどのように活用されていましたか?ファクタリング活用するにあたりプラン等ありましたら教えてください。(活用法)
-
案件ベースで申請しています。この案件で粗利率がこのくらいあり、3ヶ月から4ヶ月後に入金がある場合、自己資金で負担できるのは2ヶ月までとなった中で、残りの約1ヶ月どうしようかとなった時に、売上の最大化を考え、多少利率を落としてでもファクタリングを利用した方がいいと判断した時に案件に紐づけてやっています。
- 申請において工夫されたこと等はありますか?また、他の資金調達方法と併用したことなどあれば教えてほしいです。(活用法)
-
ABLや昨年はPOF(purchase order finance)をファクタリングと併用して使っていました。
POFは銀行の短期の売掛先融資、ABLは売掛債権を含む資産全般を担保に入れて融資を受ける制度で、車などの担保価値含めるものを登記してて金融機関が融資します。売掛債権はPAYTODAYのように確定債権がほとんどです。
それに対してPOFは確定債権ではなく将来債権を活用するスキームです。
POFについて私がやっていたこと事例を紹介しますと、アウトソーシングとコンサルティングで年間契約することがあり、年間600万円の契約ですと月50万円の債権が12個できます。それをまだ発生していない債権も含めて、発注時点(purchase order)で資金化するスキームを言います。
2020年には電子債権を登記してそれを商工中金が担保としてとり、年間340万円の将来債権を1年後返済という形で融資を受けました。
メリットは3社(弊社、弊社クライアント、銀行)それぞれあり、弊社で言うと発生していない債権を先に回収できる。金利3%の調達コストで先に回収でき、未回収リストもほぼゼロと考えるとメリットはあります。
クライアントのメリットはそれと逆で、毎月支払いではなく1年後良いので、その分1年間のキャッシュフローが生まれるのでそれを利用することができます。しかも、年利3%でできるのでクライアントとしてのメリットもあります。
金融機関は電子力債権として登記してるものを担保としてとるので貸し倒れリスクは少ないです。確定債権ではなく将来債権なので、発注者側(クライアント)の与信が重要なので、上場クラスのクライアントの将来債権にする等工夫しました。
- なるほど、とても参考になります!ファクタリングはPOFで融資を受けるまでのつなぎ資金として利用されたのですか?
-
POFで融資を受けるまで3ヶ月かかり、ファクタリングはブリッジファイナンスもありますし、資金は基本的にいくらあっても足りないので、資金調達は時間をお金で買う感覚なので、いかにリスクを取れてそのリスクを最小限に抑えられるか等考えながらやっています。
- もうすぐPAYTODAYをご利用頂いてから1年になりますが、売上や事業に何か変化はございましたか?
-
実際に1年で2000万円から5000万円へと売上倍以上になりました!
- ファクタリングはまだそこまで一般的ではなく、資金調達に詳しくない経営者ですとあまり効果的ではない使い方をされる方も多いと感じております。経営判断として「どのような場面での活用」なら他の経営者にお勧めできますでしょうか?
-
一番は融資を受けるまでのブリッジファイナンス(つなぎ資金)ですね。
あとは、例えば1ヶ月CFを遅らせたら利益率を増やせるという案件があった場合、ファクタリングを使って最大化するのもありだと思います。
金利や調達コストは、期間、CF等、早く回収できれば良いので、時間との関係性を考える中で判断していくのが良いと思います。
例えばA社の金額が大きい(他の会社と2倍くらい)ので入金時期を遅らせてあげたとします。その代わりに、こっちではABLやファクタリングをして資金繰りを回して回収することで売上を最大化する。最良の手を打った結果、利益が残る。そのような形で実績と信用を増やしていくのは、やりたい人はおすすめだと思います。
- 今後の展望や資金調達のプラン等ございましたらお聞かせいただけますか?
-
5年後ぐらいに上場企業クラスにはいきたいと個人的に考えてます。
それをやろうとした時、いきなりは難しいので3年~5年後を組んでいます。
1期目2000万、2期目5000万の売上となり、今期理想を1億としています。
銀行には都度相談していて、経営革新計画を提出して東京都のお墨付きを得たら金利安くなるみたので、デットファイナンスをやっていきたいです。
あとは、外部の資本を入れて一部事業を切り離して、合同会社だとエクイティファイナンス難しいので株式会社を作り、外部の資本を入れながら資金調達し大きくしていくことを考えています。
ファクタリングの認知度に関する質問:
- ファクタリングをされる前、ファクタリングはどういうイメージでしたか?
-
手数料は高いと思っていましたが、「手数料高い=調達しやすい」ということだと思うので、メリットがちゃんとあるのであれば使えるなというイメージがありました。
- 実際にPAYTODAYのファクタリング利用後イメージの変化はございますか?
-
イメージ通りですね。
債権の評価があると思うので、信用力の高い取引先があれば買い取ってもらえるし、
赤字決算でも利用できる場合があるのが良いなという印象です。
PAYTODAYサービスについて:
- PAYTODAYを選んでいただいた理由は何ですか?ファクタリング会社を選定する際、どのようなポイントに注目しましたか?
-
1番はなるべくオンラインで完結させたかったのでオルタさんかPAYTODAYかというところでした。
- PAYTODAYのサービスはいかがでしたでしょうか?
-
普通にいい感じだったと思います。
融通を利かせてくれて、助かりました。
- 弊社はスタートアップ支援に引き続き力入れていきたいと考えていますが、スタートアップ経営者の視点でPAYTODAYはいかがでしたでしょうか?
-
成長ベンチャーは無理難題ばかりなので、それに対してPAYTODAYに無理難題を言い資金を調達させてもらっていて、とても助かっています!
コロナで事情が変わりどうなるか分からないですが、ファクタリングのような事業は普及していくと思うので今後も必要な時に活用させていただくと思います!
後書
今回は、最短で資金調達をするために銀行融資とファクタリングを併用することで「時間をお金で買い、売上を最大化」させた活用事例を紹介させていただきました。
Y様の活用法のように「ファクタリング手数料を上回る粗利の案件の為の資金調達」という考え方は非常に分かりやすく、参考になるポイントだと思います。
このような前向きな場面で、ブリッジファイナンスとしてのファクタリング活用で「より企業が大きくなる場面」を適切に訴求し、多くの経営者がファクタリング活用を企業経営の中での資金調達の選択肢の1つとして認識できるよう、弊社では情報発信等を行っていきたいと考えています。
資金繰りにお悩みの方は是非PAYTODAYまでお気軽にお問い合わせください。
\ AIファクタリングで即日・最安の資金調達! /